【簡単】折り紙1枚でできる鬼の豆入れの作り方

【簡単】鬼の豆入れ作ってみた ブログ
【簡単】鬼の豆入れ作ってみた

節分と言えば豆まき、豆まきといえば鬼。

ということで子どもと一緒に節分を楽しむアイテムとして、超簡単にできるかわいい鬼の豆入れを紹介します😊折り紙一枚でできます!

解説らいおん
解説らいおん

うちは回収が簡単なので小分け袋の豆を撒くよ!

【簡単】折り紙1枚でできる鬼の豆入れとは?

節分にぴったりな簡単にできる折り紙製鬼の豆入れ、完成品はこんな感じです。

では、作り方を順に紹介していきます!

折り紙でできる鬼の豆入れの作り方

用意するもの

用意するものは一枚の折り紙とペンです。今回はよく見る市販の15cm×15cmのものを使用しています。私は油性ペンを使いましたが、色ペンやクレヨンなどでもかわいいですね!

①折り紙を三角形に折る

折り紙を半分の三角に折り、さらに半分に折り4分の1サイズの三角に折ります。

②3分の1ぐらいの位置に折り目をつける

4分の1三角を開いて半分三角に戻し、三角の右半分を3分の1ぐらいの位置で折り込みます

3分の1になるように折り紙をくるっと丸めてから潰すとやりやすいです。手紙を三つ折りする要領です。

③折り目で開いて開き折りにする

先程の折りを戻して折り目を確認。その折り目で開いて開き折りにします。

④鬼の角部分を作る

開き折りにした箇所を逆に開いて倒し、鬼の角部分を作ります。

⑤左右両側に鬼の角を作る

反対側も2~4の手順を行い、両側に鬼の角ができた状態にします。

⑥鬼の角部分を内側に折り込む

鬼の角部分を開き、内側に折り込みます。反対側の鬼の角も同じく内側に折り込みます。

⑦鬼の前髪を作る

鬼の角部分ができたら、前髪部分も山折り谷折りで作ります。

⑧鬼の角と顔を書いて開く

後ろ髪部分とあご(箱の底になる部分)を後ろに折り、角の模様と顔を書いたら鬼の豆入れの完成です!

試しに飴玉を入れるとこのぐらいの大きさです。

子どもの年齢の数の豆ぐらいなら余裕で入りそうです。

とても簡単にできるので節分のお供にいかがでしょうか?持ち歩くようでしたら、ちょっと外れやすいサイド部分はセロハンテープで補強した方が安心です。

まとめ

不器用な私でも作れた、超簡単にできる折り紙製鬼の豆入れ、何かしら節分を飾りたいという時にいかがでしょうか?楽しい節分・豆まきになりますように!


楽天ROOM・Twitter・Instagramもやってます♪見に来てくれると嬉しいです(´∀`*)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

コメント

タイトルとURLをコピーしました